とうるい

とうるい
I
とうるい【党類】
なかま。 くみ。 徒党。 同類。
II
とうるい【盗塁】
野球で, 走者が守備側の隙をねらって, 次の塁へ進むこと。 スチール。
III
とうるい【等類】
(1)同じような種類・性質のもの。

「潮来(イタコ)をきざがる通者(トオリモノ)も~さ/滑稽本・浮世風呂 4」

(2)和歌・連歌・俳諧などで, 他人の作品と素材や趣向・表現などが類似すること。 同類。 同巣。

「是, 先師の樫木の~なり/去来抄」

IV
とうるい【糖類】
炭素と水との化合物として表される物資で, 多くは一般式 Cm(H2O)m で表される。 単量体となるものを単糖類, 数分子の単糖類からなるものを少糖類, さらに多数の単糖類からなるものを多糖類と呼ぶ。 広義には炭水化物を指す。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”